ぷるっぷるの、みたらし小餅

恒例になっていますが、から出張のお土産を受け取りました。
新大阪駅で購入してくれた、大阪名物のみたらし小餅というお菓子です。

出張で新大阪駅を利用すると聞いて、今回はどんなものを買ってきてもらおうかと調べたんですよ。

今回は、おせんべい、おこし、お餅の中のどれか…、和菓子がいい!
とリクエストしました。

出張に行って、その土地その土地がどんな町だったのかを聞いたり、この前のようにコオロギの鳴き声を動画で撮ってきてくれるのも毎回楽しく、嬉しいものです。

今回の出張は、私の勘ですが…夫自身は帰路の時間を楽しみにしているような感じがしました。

お土産は、みたらし小餅でした!


「このお菓子、見つからないと思ったらレジ横にあったよ〜!」と嬉しそうに渡してくれました。

笑顔で帰ってきてくれて、私はとても嬉しかったです。

可愛らしい、みたらし小餅


画像
わぁ〜!可愛らしい!初めまして〜!!

箱を開けると、ぷるっとツヤっとした小餅が現れました。
このお土産は初めてです。

このお餅!ひと口でパクッと食べることが推奨されているほど、中にみたらしがたっぷりと入っていて、米粉でできたお餅が薄〜いんですよね!

そっと手で掴んだだけでもみたらしがとろ〜っと出てきそうになって、なんて愛おしいお餅なんでしょう…!

「みたらし小餅、愛され続けて35年以上だって。これは美味しいね〜」と目尻を下げて話す夫。

こんなにもぷるっぷるな状態のお餅のお土産があることに、2人でとても感動しました。

向かいで小餅をパクッと口に入れた私は「あなたとのこれからの35年が、楽しみだなぁ」と思いながら、土産話しを聞いたのでした。

by
関連記事