写真を撮りに行きたい

暑くて暑くて、いよいよ、外出して写真を撮りに行くのが難しくなってきました…。

春と初夏が、恋しいです。

私はカメラの知識について、ほぼ皆無ですが、
とにかくシャッターを押して、
シャッターの「カッシャ!」という音を聞きたいのです。

手に伝わってくる振動も大好きです!



普段は療養中で、こんな感じで過ごしていますが…
家にいる時間も、よくカメラを首からぶら下げて、
日常の写真を撮っています。

冷蔵庫に貼ったカラフルな磁石
冷蔵庫に貼った磁石
オーガニックマウンテン、ほとんど空の瓶
無くなりそうな、夫のインスタントコーヒー
保温弁当箱と、空のポカリスエット
帰ってきた夫が置いた、保温弁当箱と
私が飲み終えたポカリスエット
2個入りの玉子豆腐
美味しい玉子豆腐。
弱っている時はこれですね!



私の療養は、外出して歩くことも必要です。

その為、夫からもらった結婚カメラは、
散歩の際の最高のお供であり、
歩くリハビリを鼓舞してくれる存在になっています。

ファインダーというものを初めて覗いて撮った時は、とても感動しました!


昨年の夏は何をしていたか、写真を見返してみると

栗とあんこのかき氷の写真
栗きんとんが有名なお店でかき氷を食べたり
日傘をさしながら花の写真を撮る私
朝早くに起きて、涼しい山の方へドライブに連れて行ってもらったりしていました!

今年は、家具を買い替えたり、買い足そうか、
ということで、休日になるとあちこちの家具屋さんで
いろんな家具やインテリアを見て楽しんでいます!

その他のお出かけは、美術館や博物館、水族館へも行ってみました!
建物や絵画、生き物を観るのも、心の栄養になりますね!


どこも楽しかったのですが…!

岐阜の郡上八幡へ行った時のように、
町歩きをしながら、素敵だなぁ!と感じた景色の写真を、気の向くままに撮りたいなぁ〜〜!!
と思う、今日この頃です…!

by
関連記事