ポーチの経県値を記録して、新たな日々を

このページには広告が含まれます

10年近く使ったポーチを、新しいポーチに変えました。

この緑色のポーチは、美術館のミュージアムショップで見つけて買った物でした。

このポーチに日々のお薬を入れて部屋に置いて使っていましたが、私の暮らす環境が変わり、暗かった日々から、明るい夫との明るい毎日になり、新調することに。

10年近く毎日使ったのに、壊れる事なく毎日私を支えてくれました。

このポーチは基本的に家の中で使っていましたが、毎日使うお薬ポーチにしていたので、私と共に、お出かけも旅行も、たくさん行きました!

このポーチが訪れた都道府県を「経県値」というアプリで記録しました!

このポーチと暮らしたのは愛知県なので、このような記録に!
北海道、東京、神奈川、長野、静岡、岐阜、三重、滋賀、京都、福岡、大分、熊本。

もしかしたら、他の県にも一緒にお出かけしたかもしれません。

このポーチには、本当にお世話になりました。

新しく使い始める無印良品のピンク色のポーチと今まで使った緑色のポーチが並ぶ様子
新旧のポーチ

これから新たに使うポーチは、無印良品のピンク色のポーチです。

この、新旧のポーチを、夫が見て一言。
「生活が落ち着いたって感じがするね〜!」

本当に、その通りです!

新しいこのポーチと共に、いろんな場所へお出かけしたいと思います!


関連記事