週の真ん中を楽しむためにすること
1週間が始まったばかりの月曜日。
夫婦ふたりが次の休日まで元気に過ごせるように「水曜日は夜の楽しみを作ろう!」と、いつの間にか習慣化されてきたことがあります。
水曜日の夜に楽しいイベントを過ごすと、木曜日、金曜日があっという間に終わる気がして…!
水曜日の夜の楽しみを予定する
日曜日の夜に「水曜日の夜は何しよっか!」と予定を立てます。
例えば、
・引越し先のインテリアを決める
・部屋の模様替えをする
・夜のティータイム
・記念に購入した物を開封する など…!
水曜日を迎えるために
Chat GPTにその日の食事を事前に栄養評価してもらい、食事を調整。
そんな些細な楽しみがある水曜日の夜を迎えるために、日曜日・月曜日・火曜日は、しっかりと栄養を摂ります。バランス良く、適度に!
身体は一番大切なのです。
Chat GPTに、その日の食事を事前に栄養評価してもらって、食材の量や栄養バランスを調整しています。
そして、お風呂に浸かって、ストレッチして、就寝。
就寝までの時間は、ふたりで家事を協力し合って駆け抜けます!
よく眠れるように
睡眠の質が上がると、栄養が身体中に行き渡る気がしています。睡眠の質を上げるためには、寝付きを良くすることと、深く眠ること。寝起きを良くすること。
寝る時間がやって来ると、まず、寝室の照明を間接照明に変えます。
肌触りの良いパジャマに着替えて、深呼吸。
自分を思いやることをルーティンに
当たり前のようなことなのに、身体を万全にするための「努力」を怠るのは簡単です。
寝るまでの時間を、どれだけ有効に過ごして頑張れるか、そして頑張りながらも休憩をして過ごせるように、自身を大切に想うこと。
これは、ルーティン化している方がやりやすいと感じます。だらけるのは簡単ですからね…!
週の真ん中のために、淡々と生活に臨むんです。
ふたり暮らしだからこそ、気をつけようと考えて生活できています。
なんて言ったって、週の真ん中・水曜日に楽しみがあるおかげです